SKFは,あらゆるタイプの機関車および旅客鉄道車両に使用できる初のワイヤレス・フルボギー状態監視システムを発表した。同システムは,ボギー上の鉄道固有センサーから振動,温度,速度データをオンラインで収集し,システムに内蔵されたインテリジェント機能により列車上で処理して,すぐに結果をフィードバックできる。また,クラウドに無線送信してさらに詳しくリモート分析することもでき,保守部門はモーター,ギアボックス,軸箱,車輪などのすべてのボギー台車回転部品の状態を速やかに評価することができる。同システムはワイヤレス通信するため,既存の列車に後付けする場合も配線を追加する必要がなく,高速,低速の幹線鉄道車両や地下鉄車両に適している。(’14 10/29)
「第39回変速機のトライボロジー研究会」開催される
日本トライボロジー学会 会員提案研究会(旧第3種研究会)の変速機のトライボロジー研究会(主査:山本 建 氏,東海大学)は2025年6月24日(火),三洋化成工業 鹿島工場(茨城県神栖市)で第39回研究会を開催した。