2007年10月31日

ダイキン工業,エアコン新冷媒の製造・販売会社を中国に設立

アーステック

 ダイキン工業は仏化学大手アルケマと合弁で,オゾン層を破壊しないエアコン用新冷媒の製造・販売会社を今秋にも中国に設立する。生産能力は家庭用エアコン換算で年1,000万~2,000万台分とみられる。生産は2010年からの予定。米国で2010年にオゾン層を破壊する冷媒を使うエアコンの販売が制限され,新冷媒への切り替えが世界的に進むと見られており,ダイキンはアルケマとの合弁で新冷媒の安定確保につなげる。生産するのは代替フロンのハイドロフルオロカーボン(HFC)-125で,ダイキンが最終的に冷媒に仕上げる。生産した新冷媒の一部は外販に振り向けるため,別途販社も合弁で香港に設立し,アジア市場を開拓する。(’07 10/31)

Related Posts

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会,2025年度総会が開催される

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会,2025年度総会が開催される

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会は2025年3月25日(火)に都内で「2025年度総会」を開催した。冒頭に理事長の北嶋 弘一 氏(関西大学名誉教授)から「当協会設立時の目標の一つとして,地方で協会としての展示会への出展があった。現在は大都市だけでやっていますが,地方の方が中々足を運べていない状況です。昨年は長野県飯田市で実施しましたが大変好評でした。今年は9月に静岡県浜松市,12月には長野県諏訪市で展示会の予定をしております。地方の方が気軽に足を運べるような協会にしたいと思います。」と挨拶が行われた。...

Share This