2019年12月11日

JXTGエネルギー,早稲田大学と「持続可能な未来社会実現」に向けた包括連携活動協定を締結,共同連携拠点を設置

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025
JXTGエネルギーは,早稲田大学と「持続可能な未来社会実現」に向けたイノベーション推進のための包括連携活動に関する協定書を締結した。またこれに併せて,早稲田大学キャンパス内に建設中の新棟に「ENEOSラボ」を設置すると発表した。ラボ設置後は,主にCO2からの燃料・化学品製造技術の開発といった「CO2削減に向けた革新技術の研究」に取り組む。

両者は,2010年から材料分野を中心に共同研究創出を目的とした技術シーズの探索を継続しており,同協定はこれまでの連携を強化し,包括的で分野横断的なオープンイノベーションを実行し,低炭素化をはじめとした様々な社会課題に対応していくことを目的としている。(’19 12/11)

Related Posts

出光興産,「出光カーボンオフセット fuel」を「apollostation BUSINESS」会員向けに販売開始

出光興産,「出光カーボンオフセット fuel」を「apollostation BUSINESS」会員向けに販売開始

出光興産は,全国の同社系列サービスステーション「apollostation」にて,燃料油にボランタリーカーボンクレジットを付与した「出光カーボンオフセットfuel」(以下,ICOF(アイコフ))の販売を,法人・個人事業主向けクレジットカード「apollostation BUISINESS」の会員向けに販売を開始した。

Share This