2023年5月10日

「バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会」が設立される

アーステック
共催セミナー2025

精密加工技術の最終工程としてのバリ取り・表面仕上げ・洗浄技術の問題解決ならびに技術向上を目指す「一般社団法人バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会」(理事長:北嶋 弘一 氏・関西大学名誉教授)が2023年4月18日(火),都内で設立総会を開催した。

これまではバリ取り・エッジ仕上げのBEST-Japan研究会,砥粒加工学会バリ取り加工・研磨布紙加工技術専門委員会が長年に渡り各々活動してきたが,2研究会を統合した新たな団体として設立した。

今後は技術講演会や関連企業による各地域での専門展示会,研究見学会などを通じて産学で加工技術の最終工程としてのバリ取り・表面仕上げ・洗浄技術の問題解決や技術向上を目指す。

また2023年5月18日~19日には羽田PIO PARK(東京都大田区)で「最上級仕上げ加工技術展」を開催し,技術アドバイザーによる講習,技術指導コーナーを設置する予定。

  • 問い合わせ先:バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会
     東京都大田区東六郷2-19-8-407
     https://www.dsc-japan.or.jp/  (’23 5/10)

Related Posts

KISTEC,無料ハイブリッドセミナー「2025年度トライボロジー技術フォーラム」を12/19に開催

KISTEC,無料ハイブリッドセミナー「2025年度トライボロジー技術フォーラム」を12/19に開催

神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)は2025年12月19日(金),「2025年度トライボロジー技術フォーラム~低炭素社会の実現に向けた摩擦低減システムの開発~」をリアル会場(KISTEC所内,神奈川県海老名市)およびオンライン(Zoom)のハイブリッド形式で開催する。

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産は,韓国のZenith Corporation(以下,ゼニス社)と,その日本総代理店であるグローバルコード(以下,GC社)の3社で,出光の潤滑剤と,ゼニス社のPEEK(耐熱性,耐摩耗性に優れた高機能プラスチック)を用いたコーティング(以下,PEEKコーティング)を組み合わせた世界初の低摩擦ソリューションの事業化に向け,基本合意書を締結した。

Share This