2013年12月18日

SKF,風力タービンの軸受の給油・給脂を遠隔操作

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025

 SKFは,保守作業が難しい風力タービンの軸受を遠隔操作し,自動給油・給脂するを発表した。SKFコンデションベース潤滑は,状態監視(SKF WindCon)と自動潤滑システム(SKF Windlub)を連動させることで,潤滑不良を早期に検出することができ,メンテナンス作業を効率化することができる。沖合いに設置する洋上風力発電設備の保守には効果的で,修理を待つ間のダウンタイムや生産ロスの削減,風力タービンの延命化などに効果がある。(’13 12/18)

Related Posts

NTN,「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に移動型独立電源と「NTN回る学校」を出展

NTN,「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に移動型独立電源と「NTN回る学校」を出展

NTNは,2025年7月13日に東京都多摩地域で開催される国際自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に,空調完備の休憩室として移動型独立電源「N³ エヌキューブ」のワーケーションモデルをイベント会場に出展する。また,親子で楽しみながらベアリング(軸受)について学ぶことができるイベント「NTN回る学校」も併設して開催する。

Share This