2017年1月25日

NICT,工場IoT化に向け無線通信を安定化させるソフトウェアを構築

アーステック

 情報通信研究機構(NICT)は,8社と共同で,工場にIoT技術を導入する際に無線通信を安定化するためのソフトウェア構成を発表した。
 工場内での無線利用では,無線システム間の干渉による通信の不安定化や設備稼働への影響といった懸念があるが,複数の無線システムが共存する製造現場において,無線通信の課題解決に向けた試みはこれまで行われてこなかった。NICT,オムロン,国際電気通信基礎技術研究所(ATR),NEC,NEC通信システム,富士通,富士通関西中部ネットワーク,サンリツオートメイション,村田機械は,製造現場でIoT化を推進するため,業界の垣根を越えて,2015年6月から「Flexible Factory Project」を立ち上げ,複数の稼働中の工場で,無線通信技術の基礎評価及び検証を行ってきた。
 ユーザーとなる工場にも協力関係を広げ,音,振動,温度,湿度,電流波形などを取得する多様なセンサーからの情報を無線で送信する評価実験に取り組んできた。また,これら評価結果の検証とユーザーとなる工場へのヒアリング等の調査を通し,工場で用いられる無線通信の要件を用途別に整理した。明確化された用途別の通信要件や洗い出された課題を反映させ,複数の無線システムを協調制御して安定化するための無線通信のソフトウェア構成の提案を行った。
 今後,この結果を踏まえて,工場で想定される設備ごとに独立した無線システムのシミュレーションを通じた不安定化のリスク評価や,安定した通信のための無線通信ソフトウェア構成の定義を行い,システムの構築及び実証実験を通して有用性の検証を進めることで,工場内のIoT化に向けた活動を更に推進する。(’17 1/25)

Related Posts

砥粒加工学会 次世代固定砥粒加工プロセス専門委員会,第114回研究会を5/10に開催

砥粒加工学会 次世代固定砥粒加工プロセス専門委員会,第114回研究会を5/10に開催

砥粒加工学会 次世代固定砥粒加工プロセス専門委員会は,2024年5月10日(金),千葉工業大学津田沼キャンパス(対面:千葉県習志野市)とCisco Webex Meeting(Web)のハイブリッド形式で,第114回研究会「エネルギービーム加工による高精度・平滑化技術」を開催する。

Share This