2018年7月25日

ドーワテクノス,後付けが簡単なモータ監視IoTソリューションを開発

アーステック

 ドーワテクノスは,ロームが提供する電池不要・配線不要の無線通信デバイス「EnOcean」を採用し,モータの稼働状況・経年劣化を監視する,モータ監視IoTソリューション「リモータ・プロ」を開発した。
 同製品は,センサユニット(電流センサ・温度センサ),受信端末,モバイル回線,クラウド,監視画面のアプリケーションをワンストップで提供するものであり,センサユニットを工場設備などの送水・送風・集塵に利用される大形商用直入れモータに取り付ける事で,いつでも・どこでもモータの状態監視が可能。センサユニットは,エネルギーハーベスト(環境発電)で駆動可能なセンサと無線通信デバイス「EnOcean」で構成されているため,電源供給やデータ通信のための配線が不要で,センサ設置の手間を大幅に削減する。また,同製品には,受信端末やモバイル回線のサービスが組み込まれているため,ユーザーによる独自準備や契約は不要。さらに,専用クラウドにモータ監視画面があらかじめ用意されており,監視システム構築のためのサーバの準備や開発も不要で,納入された機器を設置するだけでモータ監視が開始できる。(’18 7/25)

Related Posts

SEMI,2025年ファブ装置投資額の予測を発表

SEMI,2025年ファブ装置投資額の予測を発表

SEMIは,世界の半導体前工程製造装置の投資額が,2025年に前年比2%増の1,100億ドルに達し,2020年から6年連続成長を記録する見込みであることを,最新のWorld Fab Forecastレポートにおいて発表した。

Share This