2025年11月12日(水)~14日(金)の3日間,幕張メッセ(千葉市美浜区)で「第1回リサイクルテック ジャパン」(主催:RX Japan)が開催される。
同展は,「高機能素材Week」(主催:RX Japan)の同時開催展として本年より新設された,再生・リサイクル技術の革新とエコシステム構築を目的とした専門展示会。展示会場では,マテリアルリサイクル設備,ケミカルリサイクル設備,リサイクル材料などに関連する製品が多数展示される予定。
“資源循環”・“環境”をテーマにしたセミナーも多数開催される。12日(水)には古谷 大介 氏(ENEOS)が「SAFのサプライチェーン構築に向けた取組」,13日(木)には「循環型社会の実現に向けたリマニュファクチャリングの最前線」として,三宅 晃司 氏(産業技術総合研究所)が「リマニュファクチャリング推進コンソーシアムの取り組みについて」,秋田 秀樹 氏(日立建機)が「サーキュラーエコノミーに貢献する建設機械の再生事業」,德本 啓 氏(光栄テクノシステム)が「リペア・リマニュファクチャリングとサーキュラーエコノミー」のテーマでそれぞれ講演する。
同展の来場登録やセミナー聴講登録は以下の公式サイトより。
第1回リサイクルテック ジャパン
https://www.material-expo.jp/tokyo/ja-jp/visit/rtj.html
【同時開催展】
第16回高機能素材Week -Highly-Functional Material Week-
- 第16回高機能フィルム展 FILMTECH JAPAN https://www.material-expo.jp/tokyo/ja-jp/visit/film.html
- 第14回高機能プラスチック展 PLASTIC JAPAN https://www.material-expo.jp/tokyo/ja-jp/visit/pla.html
- 第12回高機能金属展 METAL JAPAN https://www.material-expo.jp/tokyo/ja-jp/visit/metal.html
- 第10回高機能セラミックス展 CERAMIC JAPAN https://www.material-expo.jp/tokyo/ja-jp/visit/cera.html
- 第9回接着・接合EXPO https://www.material-expo.jp/tokyo/ja-jp/visit/joi.html
- 第8回塗料・塗装設備展 COATING JAPAN https://www.material-expo.jp/tokyo/ja-jp/visit/coat.html
- 第5回サステナブル マテリアル展 SUSMA https://www.material-expo.jp/tokyo/ja-jp/visit/susma.html
- 第2回素材工場の脱炭素化展 Green Process Japan https://www.material-expo.jp/tokyo/ja-jp/visit/gpj.html
第35回FINETECH JAPAN -電子ディスプレイ産業展- https://www.material-expo.jp/tokyo/ja-jp/visit/ftj.html
第25回Photonix -光・レーザー技術展- https://www.material-expo.jp/tokyo/ja-jp/visit/photo.html (’25 10/15)