2025年8月20日

「JIMTOF2026(第33回日本国際工作機械見本市)」2026年10月東京ビッグサイトで開催

アーステック

2026年10月26日(月)~31日(土)の6日間,東京ビッグサイト(東京都江東区)で「JIMTOF2026(第33回日本国際工作機械見本市)」(主催:日本工作機械工業会/東京ビッグサイト)が開催される。

同展は,1962年から2年に1度開催され,工作機械やそのあらゆる周辺機器が一堂に会するものづくりの総合見本市で,最先端の技術・製品が世界中から終結する,世界最大級の国際技術ショー。JIMTOF2026では,東京ビッグサイト全館(東4~6ホールを除く)を使用し,92,850m²の会場規模で開催,約13万人の来場者を見込む。

会期中は東京ビッグサイト大規模改修工事の影響により,東4~6ホールが休館,前回と比べて展示面積が約22%縮小となるが前回(129,018人)を上回る来場者数を見込む。

併催プログラムでは前回の金属積層造形(AM)関連の特別併催展ではなく関連企画として検討している。

また開催する曜日を見直し,月曜日から土曜日までとし日曜日は含まない。

JIMTOF2024会場風景-「JIMTOF2026(第33回日本国際工作機械見本市)」2026年10月東京ビッグサイトで開催
写真1 JIMTOF2024会場風景

前回「JIMTOF2024」の実績

図1にJIMTOF2024の来場者の業種別内訳を示す。129,018名の来場者で7割以上を製造業関係者が占めた。また,高品質・高性能の製品・サービスを求めて,世界18ヵ国・地域から300社以上の海外出展者出展,世界59ヵ国・地域から10,423名の海外来場者が来場した(図2)。

JIMTOF2024来場者の業種-「JIMTOF2026(第33回日本国際工作機械見本市)」2026年10月東京ビッグサイトで開催
図1 JIMTOF2024来場者の業種
JIMTOF2024海外来場者内訳-「JIMTOF2026(第33回日本国際工作機械見本市)」2026年10月東京ビッグサイトで開催
図2 JIMTOF2024海外来場者内訳

「JIMTOF2026」のキービジュアルコンセプト

JIMTOF2026のキービジュアルコンセプトは,“果てしなき高度へ 羽ばたく技術”最先端のものづくりと次世代へと継承されていく技術を,折り鶴をはじめとした「折り紙の鳥」で表現した(図3)。JIMTOFに集結する工作機械業界の高度な技術がさらなる高みへと羽ばたき,果てしない未来に繋がっていくよう願いが込められている。

JIMTOF2026キービジュアルコンセプト-「JIMTOF2026(第33回日本国際工作機械見本市)」2026年10月東京ビッグサイトで開催
図3 JIMTOF2026キービジュアルコンセプト

「製造業の課題と3つのキーワード」

  • グリーン「2050年カーボンニュートラル,エネルギー価格高騰」
    工作機械(生産設備)の脱炭素化。LCAの推進
     例:電源回生機能の搭載,EV向けギガワーク加工機,ミネラルキャスト採用で製造時の省電力化
  • デジタル「労働力不足,技術者の高齢化」
    DXを駆使したフロントローディング
     例:仮想空間での段取り,加工シミュレーション
    自動化・省力化ソリューション
     例:パレットチェンジャー,協働ロボット,AMRの活用,5軸・複合による工程集約
  • レジリエンス「サプライチェーンの強靭化」
    つながる工場
     例:バリューチェーン全体をネットワークで持続管理し,仕入・調達先を多様化,分散化

【JIMTOF2026】の特長

(1)国際技術ショーとしての魅力向上~最先端技術・製品をプロモーション~

JIMTOFには世界最高水準である日本の工作機械関連製品・技術が集結し,国内外ユーザー・バイヤーの注目を広く集めている。自動化をはじめ,あらゆる製造現場の課題に対応した最新の機械や先端技術を展示し,出展者からはユーザーの競争力強化と価値創造に寄与する提案が行われる。

(2)時代のニーズに即した最適な併催企画 ~魅力溢れる併催イベント・企画展示~

JIMTOFでは出展者の展示だけでなく,併催企画も多数実施している。JIMTOF2026では多彩な講演会や,最新技術トレンドを体感できる企画展示,製造業全体の未来を担う学生を対象とした学生企画など,「国際技術ショー」としてのプレゼンスを発揮する企画が展開される予定。

(3)出展者・来場者サービスの更なる充実 ~DX化の推進による持続的かつ高品質な展示会の開催~

電子招待券,会場内サインの電子化,AIを用いた海外来場者対応等のDX化を促進することで利便性の向上を図りながら持続可能性のある展示会の運営を行う。また,YouTubeチャンネル「JIMTOF INSIGHTS」を通じて工作機械業界を中心に広くものづくりに関するテーマを発信し,継続的にJIMTOF及び業界の周知を行う。

出展申込み期間は,会員企業が2025年10月1日(水)~31日(金),一般企業が同年11月4日(火)~18日(火)。出展申込みや問合せは下記より。

JIMTOF2026(第33回日本国際工作機械見本市)開催概要

  • 会期:2026年10月26日(月)~10月31日(土)
  • 会場:東京ビッグサイト 全館(東(4~6ホールを除く)・西・南展示棟)
  • 主催:日本工作機械工業会/東京ビッグサイト
  • 出展対象:工作機械/鍛圧機械/工作機器/機械工具(切削工具,耐摩耗工具)/ダイヤモンド・CBN工具/研削砥石/歯車・歯車装置/油圧・空気圧・水圧機器/精密測定機器/光学測定機器/試験機器/制御装置および関連ソフトウェア(CAD,CAM等)/その他工作機械に関する環境対応機器装置・機器・資材・製品・技術および情報
  • 出展申込み期間:
    会員(主催者・協賛団体会員/海外工業会会員) 2025年10月1日(水)~31日(金)
    一般(国内・海外一般) 2025年11月4日(火)~18日(火)

<出展申込み・問合せ先>
東京ビッグサイト JIMTOF事務局
TEL 03-5530-1333
E-mail:jimtof@tokyo-bigsight.co.jp
公式Webサイト:https://www.jimtof.org/  (’25 8/20)

Related Posts

Share This