2025年4月30日

BASF,過酷な環境下で使用する部品用の高耐久性PPAのラインナップを拡充

アーステック
共催セミナー2025

BASFは,特殊な熱マネジメントを必要とする高耐久部品向けに,Ultramid® Advanced T1000のラインアップを拡充した。今回,ポリアミド6T/6Iをベースとしたポリフタルアミド(PPA)製品群に,優れた耐加水分解性(HR),高い純度(EQ=電子反応品質)を持つよう最適化されたグレードが加わった。これにより,様々な冷却媒体が存在しても,高出力で安定した長期性能を発揮するインバータや燃料電池を搭載した内燃機関,電動モーターを必要とする自動車業界のニーズの高まりに対応する。

耐加水分解性に優れた新しいUltramid® Advanced T1300HG7 HRは,特に高温の冷却媒体中で長期にわたり安定した性能を発揮し,サーモスタットハウジングやオイルインレット/アウトレットなどの冷却システムの自動車部品だけでなく,ポンプ,バルブ,建設用途の継手などの耐用年数を伸ばすことができる。

Ultramid® Advanced T1000 EQは,イオンマイグレーションのリスクが少なく,燃焼電池部品の長寿命化に貢献する。エンドプレート,媒体供給部品,加湿器など,e-モビリティや燃料電池の用途に特に適する。また,電気自動車の全ライフタイムに渡り,さまざまな温度で安定した機械的特性を発揮する。

また,レーザー溶着が必要な部品には,レーザー透過性がありながら耐加水分解性にも優れた,Ultramid® Advanced T1000 LTグレードもラインナップされている。(’25 4/30)

Related Posts

KISTEC,無料ハイブリッドセミナー「2025年度トライボロジー技術フォーラム」を12/19に開催

KISTEC,無料ハイブリッドセミナー「2025年度トライボロジー技術フォーラム」を12/19に開催

神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)は2025年12月19日(金),「2025年度トライボロジー技術フォーラム~低炭素社会の実現に向けた摩擦低減システムの開発~」をリアル会場(KISTEC所内,神奈川県海老名市)およびオンライン(Zoom)のハイブリッド形式で開催する。

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産は,韓国のZenith Corporation(以下,ゼニス社)と,その日本総代理店であるグローバルコード(以下,GC社)の3社で,出光の潤滑剤と,ゼニス社のPEEK(耐熱性,耐摩耗性に優れた高機能プラスチック)を用いたコーティング(以下,PEEKコーティング)を組み合わせた世界初の低摩擦ソリューションの事業化に向け,基本合意書を締結した。

Share This