2025年1月8日

イグス,世界初の移動式陸上電力供給システム「iMSPO」がPorts and Harbor Innovation of the Year賞を受賞

アーステック

イグスの陸上電力供給システム「iMSPO(igus Mobile Shore Power Outlet)」が,アムステルダムで開催された展示会「Electoric & Hybrid Marine Expo Europe 2024」にて,港湾分野での革新的な技術やプロジェクトを表彰するPorts and Harbor Innovation of the Year賞を受賞した。

iMSPOは,同社が提供する陸電ソリューションの中でも最大規模のシステムで,給電ソケットが岸壁を移動することにより400m以上の距離をカバーすることが可能。1台で大小さまざまなサイズ・種類の船へ給電でき,港湾事業者は設置,運用,メンテナンスのコストを抑えながら,柔軟に陸電設備の設置を計画できる。ドイツのハンブルグ港をはじめ,大型船が寄港する世界各地の港で採用され,稼働している。同賞の受賞にあたって審査委員会より「iMSPOは港湾電化の重要な要件に対応している」と評価を受けた。(’25 1/8)

Related Posts

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会,2025年度総会が開催される

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会,2025年度総会が開催される

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会は2025年3月25日(火)に都内で「2025年度総会」を開催した。冒頭に理事長の北嶋 弘一 氏(関西大学名誉教授)から「当協会設立時の目標の一つとして,地方で協会としての展示会への出展があった。現在は大都市だけでやっていますが,地方の方が中々足を運べていない状況です。昨年は長野県飯田市で実施しましたが大変好評でした。今年は9月に静岡県浜松市,12月には長野県諏訪市で展示会の予定をしております。地方の方が気軽に足を運べるような協会にしたいと思います。」と挨拶が行われた。...

スギノマシン,大容量モデル水素圧縮機用水素ブースターの供給開始

スギノマシン,大容量モデル水素圧縮機用水素ブースターの供給開始

スギノマシンは,カーボンニュートラルの取り組みとして,主にバス・トラックなどの燃料電池大型商用車(以下,FC HDV)向けの大規模水素ステーションに対応する川崎重工業製「大容量モデルの油圧ブースター式水素圧縮機(水素供給能力600Nm³/h)」に搭載される水素ブースターの供給を開始する。

Share This