2024年11月13日

NAPAC,第8期総会が開催される

アーステック

日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC,会長:中嶋 敬一郎 氏)は,2024年10月22日(火),都内で第8期総会を開催した。

総会では2024年の活動内容についての発表と第7期事業報告,会計報告,会計監査報告を行い,いずれも満場一致で承認された。

NAPACの3事業部(ASEA事業部・JAWA事業部・JASMA事業部)を統一して会計・予算をNAPACに一本化する完全統一については,「厳しい市場環境の中でNAPACをさらに発展させるための組織強化と効率化,経費削減が必要で,そのためにはASEA,JAWA,JASMAの3事業部を統一し,合わせて会計・予算をNAPACに一本化するとの結論に達した」と総会参加者に説明した。その後,参加会員の2/3以上の賛成(委任状含)を得て可決となった。

記念懇親会で中嶋 会長は,「完全統合を果たせたことで,NAPACとしてやりたいことの実現を考えています。会員企業やNAPACとしても課題を残している所もありますが,情報交換を積極的におこない,解決を目指すことやアフター業界を盛り上げたいと思っています。」と抱負を述べた。(’24 11/13)

Related Posts

NTN,LTM社に資本参加

NTN,LTM社に資本参加

 NTN(以下:同社)の連結子会社で,欧州・アフリカ地区を中心に自動車や航空機,鉄道車両向けなどにベアリング(軸受)の製造を行うNTN EUROPE S.A.(本社:フランス)は,チュニジアで自動車用ショックアブソーバーを製造するLa Tunisie Mecanique S.A(本社:チュニジア,以下:LTM社)に2025年5月19日付で資本参加した。...

Share This