経済産業省が発表した2024年3月の潤滑油販売量は,前年同月比10.6%減の17万7,247kLだった。用途別に見ると,車両用が同17.2%減の6万8,051kL,うちガソリンエンジン油が同23.0%減の2万8,889kL,ディーゼルエンジン油が同19.4%減の1万8,472kL,ギア油やATF(自動変速機専用オイル),LPG車用エンジン油などその他車両用は同5.0%減の2万690kLだった。船舶用エンジン油は同11.8%減の1万133kL。工業用は同5.3%減の9万9,063kL,うち機械油が同18.3%減の2万3,816kL,金属加工油が同14.0%減の1万649kL,電気絶縁油が同15.0%増の5,116kL,シリンダー油や離型油などその他特定用途向けが同13.6%増の4万496kL,マシン油やスピンドル油などその他の潤滑油が同17.3%減の1万8,986kLだった。(’24 6/5)
日本産業洗浄協議会,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー」開催
日本産業洗浄協議会は,2025年12月3日(水)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で行われる「2025洗浄総合展」において,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー~洗浄技術や環境規制等の最新情報を商社・販売店の皆様にいち早く伝える~」を開催する。








