2023年5月24日

「FOOMA JAPAN 2023」,2023年6月6日~9日に東京ビッグサイトで開催

アーステック
日本食品機械工業会は,「FOOMA JAPAN 2023(国際食品工業展)」を2023年6月6日(火)~9日(金),東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催する。46回目の開催となる今回は,テーマを“Accelerate FOOMA”とし,多様化する食品製造業の課題解決を加速させる最新のソリューションが集結する。出展社数は過去最多だった昨年を大きく上回る953社を数え,前回より新たに設けられた惣菜,フードテック,省エネの各分野の展示ゾーンに加え,オープンイノベーションの一環であるスタートアップゾーンを拡充し,7ホールに開設される。ロボットやAI,省人化,自動化など最先端の製品・技術・サービスなどが幅広く展示されるほか,「優れた研究開発の成果を顕彰するFOOMAアワード」の選出・表彰,アカデミックで最新のビジネスに役立つ情報満載のセミナー・パネルディスカッションを多彩に開催するなど,新たな食ビジネスの創出・展開の機会創出と問題解決の場となる。

開催に先立ち行われた記者発表会で,南 常之 展示会実行委員長は「“Accelerate FOOMA”をテーマに,食品製造に関わるすべてのソリューションが集結し,自動化の困り事,悩み事の解決を加速させる「食品製造自動化相談サービスFOOD TOWN」を開始するとともに,展示会のDX化に取組み,ITを活用した課題解決加速サービスを来場者にも提供する」と決意を語った。

また,今回より参加者が交流できる食の広場として,江東区・東京諸島とのコラボレーション「FOOMA東京バル」を会期中の展示会終了後20時まで(最終日は15時)開催し,地元のグルメや各島の名産品の販売のほか,東京諸島観光大使でシンガーソングライターの藤井 恵 さんのステージ,東海汽船提供の「東京諸島じゃんけん大会」などが楽しめる。

優れた研究開発の成果を顕彰するFOOMAアワード

食品機械産業の技術研究・開発の促進およびその技術の普及を図ることを目的に,優れた研究開発の成果を顕彰する「FOOMAアワード」は,今回で2回目となる。FOOMA JAPAN2023の出展社で対象製品(食品を製造・加工する機械・装置および製造ライン/食品製造ラインに組みこまれる関連機械/食品製造プロセスに使用される計装・附属機器/食品製造を支援する各種システム)を製造する企業とその製品を表彰するもので,2023年は41件の審査の結果,「包装フィルム用UVレーザプリンタ(FP 100シリーズ)/キーエンス」「Delibot/コネクテッドロボティクス」「ベルトゥーザスペクトラ(CSX600BW)/サタケ」「オートナビ真空冷却装置(FCG/FCD 100AN)/品川工業所」「飯盛り容器供給ライン(飯供給機(ESM RSB)と容器供給機(ESM CSC)のライン)/鈴茂器工」「自動投入機付きホットミックス(THM-100 ヘッド昇降タイプ ホイップセンサー付)/中井機械工業」「オートパインカッター(PT-AUTO)/平野製作所」の7製品が最優秀賞にノミネートされ,FOOMA JAPAN 2023会期初日に最優秀賞が発表される。

来場者向けの主なサービス

展示会ブース360°バーチャルツアー

遠隔地からも出展社のブースを体験できるバーチャルツアーを公式サイトにて,会期初日の午後より公開(公開希望している出展社のブースのみ)。視点を動かしながら製品を見たり,製品説明を読み取ることができ,動画での技術説明も体験することができる。

FOOMAアプリ

来場者が,いつでもどこでもFOOMA JAPANや出展社とつがることができるアプリ。「事前登録」「お気に入り出展社リスト作成」」「マイマップ(お気に入りブースだけ表示・ひとつの出展分野だけ表示)」「セミナー聴講申込」「お得なクーポン」などの機能を搭載。

FOOMAコレクトサービス

来場時やブース訪問時に名刺を持参しなくても出展社への資料請求時に非接触で資料送付先などを伝えることができるサービス。公式WEBサイトの来場者マイページで出展社担当者の連絡先を確認できるほか,カタログの受け取りも可能なので,会場内で紙のカタログを収集・持ち歩きをせずに展示を楽しめる。

動画での製品紹介の拡充・公式WEBサイトのハイブリッド化

来場前の情報収集や遠隔地の方向けに情報収集に役立ててもらえるよう,公式WEBサイトの出展社情報・製品ガイドページを拡充。出展製品の紹介には動画も多く掲載され,ハイブリッド展示会としての役割も果たす。

多彩なセミナー・シンポジウムを連日開催

出展企業が自社の製品や技術,サービスなどを詳しく説明する「出展者プレゼンテーションセミナー」は45講座,スタートアップゾーンの出展社が製品・テクノロジーを紹介する「スタートアップゾーン ピッチプレゼン」は25講座開講されるほか,フードテックセッション,GFSI/EHEDGセミナー,FOOMAビジネスフォーラム,来場者参加型セミナー,機関誌『ふーま』連載企画ではタレントのIMALU 氏を迎えたテーブルトーク,関連学会が主催・協賛するシンポジウムなどが会期中に開催される。各セミナー・シンポジウムの詳細は公式サイト(https://www.foomajapan.jp/)にて。

  • 名称:FOOMA JAPAN 2023 (国際食品工業展)
    2023 International Food Machinery & Technology Exhibition
  • 会期:2023年6月6日(火)~9日(金) 10:00~17:00
  • 会場:東京ビッグサイト東1~8ホール(東展示棟全館)
  • 主催:日本食品機械工業会
  • 公式サイト:https://www.foomajapan.jp/  (’23 5/24)

Related Posts

砥粒加工学会 次世代固定砥粒加工プロセス専門委員会,第114回研究会を5/10に開催

砥粒加工学会 次世代固定砥粒加工プロセス専門委員会,第114回研究会を5/10に開催

砥粒加工学会 次世代固定砥粒加工プロセス専門委員会は,2024年5月10日(金),千葉工業大学津田沼キャンパス(対面:千葉県習志野市)とCisco Webex Meeting(Web)のハイブリッド形式で,第114回研究会「エネルギービーム加工による高精度・平滑化技術」を開催する。

Share This