2022年10月12日

DLC工業会,2022年度講演会開催される

アーステック

DLC工業会(会長:中森 秀樹 氏(ナノテック 代表取締役社長))は,2022年9月9日(金),2022年度講演会「DLC膜の国際標準化 その活用と将来展望~」をオンラインで開催した。

中森 会長の開会の挨拶に続き,長岡技術科学大学 齋藤 秀俊 教授による「DLCを構成する水素」,岡山県工業技術センター 國次 真輔 氏による「GD-OESおよびXPSによるDLC膜の評価・ISO規格の活用」の2講演が行われ,さらに両講師をパネラーに迎え「DLC国際標準化の過去・現在・未来」と題したパネルディスカッションも行われた。

DLC膜に関する分野では,現在,3つの規格がISO規格として発行されているが,それらの規格の有効活用の促進,さらには関連技術の規格化の拡充,適用分野の拡充の可能性などについて闊達な意見が交わされた。(’22 10/12)

Related Posts

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2025」,「先進テクノフェア(ATF2025)」が開催される

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2025」,「先進テクノフェア(ATF2025)」が開催される

2025年3月5日(水)~7日(金)の3日間,切削工具製造技術と研削加工技術に特化した専門展示会「第4回Grinding Technology Japan 2025(グライディングテクノロジージャパン2025)」(主催:日本工業出版,産経新聞社)を幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)で開催し,3日間で6,524名が来場した。

Share This