2022年4月20日

「ハノーバーメッセ2022」で日本企業向けのオンラインツアーを実施―ドイツメッセ日本代表部

アーステック

International Linkage ドイツメッセ日本代表部は,ロボット革命・産業IoTイニシアティブ(RRI)と共に世界最大級の産業見本市ハノーバーメッセ2022(会期:2022年5月30日(月)~6月2日(木))において,日本企業向けにオンラインツアーを実施する。

同展のリアル開催は3年ぶりとなる。この3年間にドイツ企業のインダストリー4.0やDX,カーボンニュートラルに向けた技術やソリューションは確実に進んでおり,同展においてそれらが披露されるが,今年は訪問できない日本企業も多いと思われるため,同社は日本語通訳付きのオンラインツアーを実施することにした。同ツアーでは,出展しているドイツ企業や団体10社(予定)に展示ブースにてインタビューをし,各企業の最新の技術やソリューションを紹介する。さらに,同展の重要なテーマであるインダストリー4.0をより深く理解する目的で,その推進団体Platform Industrie4.0により同ツアー用の講演(Q&Aもあり・日英通訳付き)も行う予定。

<ハノーバーメッセ2022オンラインツアー概要>

  • 開催日時:2022年6月2日(木) 日本時間 15:00~18:30頃
  • 参加方式:Webexでの視聴(予定)
  • 言語:日本語(日英逐次通訳または日本語字幕付き)
  • 募集人数:200名
  • 聴講料:
     一般価格 40,000円(税抜)/1名
     ロボット革命・産業IoTイニシアティブ(RRI)会員価格 30,000円(税抜)/1名
  • 申し込み締め切り:2022年5月25日(水) 日本時間 17:00まで
  • 主催:ドイツメッセ日本代表部/ロボット革命・産業IoTイニシアティブ(RRI)
  • 詳細および申し込み:https://intl-linkage.co.jp/dm/hannover-messe-2022-onlinetour/
  • ハノーバーメッセ2022(リアル)
     開催日時:2022年5月30日(月)~6月2日(木)
     公式サイト:https://www.hannovermesse.de/en/  (’22 4/20)

Related Posts

「トライボロジー会議2024 春 東京」開催される

「トライボロジー会議2024 春 東京」開催される

日本トライボロジー学会は2024年5月27日(月)~29日(水)の3日間,国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で「トライボロジー会議2024 春 東京」(実行委員長:小山田 具永 氏,日立製作所)を開催,3日間で約180件の各種トライボロジーに関する講演・発表が行われ,約900名が参加した。

Share This