2022年3月30日

DMG森精機,奈良女子大学と包括協定を締結

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025
'25 7/23~25
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025
出展者募集中!

DMG森精機は奈良女子大学と,連携と協力に関する包括協定を締結し,調印式を行った。

同大学は2022年4月に,女子大学では日本初となる工学部を開設する。同社が2022年夏に開設する奈良商品開発センタにも程近く,同社から講師の派遣やマシニングセンタ技術を活用したカリキュラムの考案,奈良商品開発センタでの実習などを行い,工学系の女性育成を支援する。さらに同社は,同大学工学部総合研究棟H棟のネーミングライツを取得し,2022年4月1日から2032年3月31日の10年間,「DMG MORI棟(工学系H棟)」と命名する契約を締結する。

今後は相互に連携強化を図ることにより,工学系人材の多様性と,日本の技術力の底上げに貢献していくとしている。(’22 3/30)

Related Posts

SURTECH 2025「トライボロジーセミナー2025」,1/31東京ビッグサイトで開催

SURTECH 2025「トライボロジーセミナー2025」,1/31東京ビッグサイトで開催

2025年1月29日(水)~31日(金)の3日間,東京ビッグサイト(東京都江東区)で「SURTECH 2025 表面技術要素展」(主催:表面技術協会,日本鍍金材料協同組合,JTBコミュニケーションデザイン)が開催される。同展は,めっき技術をはじめ表面処理・表面改質・表面硬化など幅広い産業分野に対応した表面技術の専門展示会。「サステナブルな世界を支える表面のつくりかたがここにある!」をテーマに,表面技術やトライボロジー特性の評価・計測に関する技術・製品が一堂に展示される。...

イグス,世界初の移動式陸上電力供給システム「iMSPO」がPorts and Harbor Innovation of the Year賞を受賞

イグス,世界初の移動式陸上電力供給システム「iMSPO」がPorts and Harbor Innovation of the Year賞を受賞

イグスの陸上電力供給システム「iMSPO(igus Mobile Shore Power Outlet)」が,アムステルダムで開催された展示会「Electoric & Hybrid Marine Expo Europe 2024」にて,港湾分野での革新的な技術やプロジェクトを表彰するPorts and Harbor Innovation of the Year賞を受賞した。

Share This