2021年8月18日

ランクセス,電気自動車用充電インレットの新デザインを開発

アーステック
共催セミナー2025

ドイツの特殊化学品メーカー,ランクセスは,電気自動車用充電インレットの新しいデザインコンセプトを開発した。電気自動車のブームにより充電インフラ用のプラスチックの需要が急増している現在において,同社は,この分野で高性能プラスチック「デュレタン®(Durethan®)」とポリブチレンテレフタレート(PBT)「ポカン®(Pocan®)」の使用機会が豊富にあると確信しており,熱可塑性樹脂がもたらす可能性を示している。

同インレットは,電気自動車に搭載され,外部充電ステーションの充電カプラーを収納する。このデザインは,充電システムのメーカーとの共同討議の成果であり,同社がこれまでに数多くの充電インフラ開発プロジェクトで蓄積してきた経験が生かされている。例えば,Oリング,シーリングコード,ファミリーシールなどが使用でき,2液射出成形プロセスで製造されたリップシールも使用できる。

同社は現在,この新しいデザインを,充電プラグのような充電インフラの他のアセンブリに適用することを検討している。車両の充電インレットで培った設計と材料の専門知識は,要件が非常に似ているため,この分野でも大いに活用できると考えている。(’21 8/18)

Related Posts

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産は,韓国のZenith Corporation(以下,ゼニス社)と,その日本総代理店であるグローバルコード(以下,GC社)の3社で,出光の潤滑剤と,ゼニス社のPEEK(耐熱性,耐摩耗性に優れた高機能プラスチック)を用いたコーティング(以下,PEEKコーティング)を組み合わせた世界初の低摩擦ソリューションの事業化に向け,基本合意書を締結した。

日本産業洗浄協議会,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー」開催

日本産業洗浄協議会,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー」開催

日本産業洗浄協議会は,2025年12月3日(水)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で行われる「2025洗浄総合展」において,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー~洗浄技術や環境規制等の最新情報を商社・販売店の皆様にいち早く伝える~」を開催する。

Share This