2021年8月4日

ジェイテクト,電気自動車モータ用高速回転グリース潤滑玉軸受の高速化を実現

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025

ジェイテクトは,電気自動車(EV車)の駆動ユニットのモータ用として使用されるグリース潤滑玉軸受において,世界トップクラスとなるdmn185万以上の高速回転を実現した。これにより同社は,モータの小型・高出力化による高速回転化に対応し,電費の向上と航続距離の延長に貢献していく。

近年急速な勢いで普及しているEV車は,環境への負荷が低く,今後益々厳しさを増す燃費規制をクリアする技術として注目されており,電力の高効率化や信頼性の向上のため,更なる技術の開発が求められている。中でも,自動車の燃費・電費の向上に直結するモータの小型・高出力化が進んでおり,モータを支持する軸受には更なる高速回転性能が要求されている。そのため,高速回転下でも破損や焼付きが発生しない軸受の開発が課題となっている。(’21 8/4)

Related Posts

NTN,「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に移動型独立電源と「NTN回る学校」を出展

NTN,「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に移動型独立電源と「NTN回る学校」を出展

NTNは,2025年7月13日に東京都多摩地域で開催される国際自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に,空調完備の休憩室として移動型独立電源「N³ エヌキューブ」のワーケーションモデルをイベント会場に出展する。また,親子で楽しみながらベアリング(軸受)について学ぶことができるイベント「NTN回る学校」も併設して開催する。

Share This