日本建設機械工業会は,2020年度および2021年度の建設機械需要予測を発表した。それによると,2020年度の出荷金額予測は,前年同期比16%減の1兆8,325億円となった。うち,国内が同6%減の8,416億円,輸出が同23%減の9,909億円。
また,2021年度の出荷金額予測は,同2%増の1兆8,758億円となった。うち,国内が同1%減の8,298億円,輸出が同6%増の1兆460億円。(’21 3/17)
日本建設機械工業会は,2020年度および2021年度の建設機械需要予測を発表した。それによると,2020年度の出荷金額予測は,前年同期比16%減の1兆8,325億円となった。うち,国内が同6%減の8,416億円,輸出が同23%減の9,909億円。
また,2021年度の出荷金額予測は,同2%増の1兆8,758億円となった。うち,国内が同1%減の8,298億円,輸出が同6%増の1兆460億円。(’21 3/17)
NTNは,EV(電気自動車)の駆動源であるe-Axleに使用される軸受としてEV特有の課題である電食を抑制する「樹脂モールド絶縁軸受」の量産を開始した。
NTNは,世界最高水準のコンパクト性(小型・軽量)と優れた応答性をもつボールタイプしゅう動式等速ジョイント「EDJ」を改良し,静粛性と効率をさらに向上させたEV(電気自動車)用高機能モデルを新たに開発した。
2025年7月23日(水)~25日(金)の3日間,東京ビッグサイト(東京都江東区)で「メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025」(主催:日本能率協会ほか2団体)が開催される。