2021年1月20日

島津製作所,ラボ業務の継続に貢献するリモート管理システムなどの製品群を発売

アーステック
島津製作所は,ラボ内の液体クロマトグラフ(LC)の稼働状況をスマホやPCで確認できる遠隔管理用ソフトウェア「LabTotal Smart Service Net」および液体クロマトグラフ質量分析計(LCMS)の解析ソフトウェア「LabSolutions LCMS/Insight」を同時発売した。

「LabTotal Smart Service Net」は,ラボ内全てのLCの稼働状況をクラウドサーバー上で管理でき,装置の異常や消耗品の減り具合と併せて,保守点検用ウェブサイトのURLをメールで管理者に通知する。対処方法を動画などで簡単に把握できるため,装置の稼働率向上およびラボ業務の継続につながる。

また,測定結果をレポートにまとめる際,従来では,ラボ内のPCで解析する必要があったが,「LabSolutions LCMS/Insight」は,自宅でも解析やレポート作成業務の継続を可能にする。

同社は,これらの製品を通じて「スマホでラボの装置状況をリアルタイムに把握」「出社せずに計測データを解析」という研究者の働き方改革を支援していく。(’21 1/20)

Related Posts

「第22回評価・診断に関するシンポジウム」が開催される

「第22回評価・診断に関するシンポジウム」が開催される

2024年12月2日(月)~3日(火)の2日間,日本機械学会 機械力学・計測制御部門は,日本設備管理学会,日本トライボロジー学会との共催で「第22回評価・診断に関するシンポジウム」(組織委員長:川合 忠雄 氏(大阪公立大学),実行委員長:金森 啓祐 氏(三井化学))をアプラたかいし(大阪府高石市)で開催した。

Share This