2020年7月1日

英弘精機,高機能分光システム「Opsis HSI-1700イメージングスペクトロスキャナ」を発売

アーステック

英弘精機は,ドイツのLuxFlux社と日本初の商用ハイパースペクトルイメージング(HSI)ソリューションとなる高機能分光システムである「Opsis HSI-1700イメージングスペクトロスキャナ」を発売した。従来,分光分析はサンプル全体の組成や品質を詳細に判断することができず,「平均」の評価しかできなかったが,同製品はサンプル表面をマッピング分析することで,材料の不均一性や不純物を識別し画像表示させることができる。高解像度のハイパースペクトルカメラ,スペクトル特性の優れた光源,カメラと連動して動作するサンプルステージで構成され,分光スペクトルと画像解析が融合した新しい分析システムを持ち,解析アルゴリズムを組み合わせることで,定性分析,エリア分析が可能となった。異物検査や錠剤,顆粒,粉末材料の識別などサンプルの識別,プロセスでの濃度ムラ監視,粉体の混合均一性,配合比管理など分散や濃度の確認が可能となっている。(’20 7/1)

Related Posts

「第22回評価・診断に関するシンポジウム」が開催される

「第22回評価・診断に関するシンポジウム」が開催される

2024年12月2日(月)~3日(火)の2日間,日本機械学会 機械力学・計測制御部門は,日本設備管理学会,日本トライボロジー学会との共催で「第22回評価・診断に関するシンポジウム」(組織委員長:川合 忠雄 氏(大阪公立大学),実行委員長:金森 啓祐 氏(三井化学))をアプラたかいし(大阪府高石市)で開催した。

Share This