2020年5月27日

JXTGエネルギー,ナノプリント技術による,拡散板および回折光学素子の販売開始

アーステック

JXTGエネルギーは,ナノインプリント技術商品「Nanoable®(ナノアブル)」のラインナップのひとつとして,新たに高耐熱拡散板「Nanoable® Diffuser(ナノアブル・ディフューザー)」および高耐熱回折光学素子「Nanoable® Diffractive Optical Element(ナノアブル・ディフラクティブオプティカルエレメント)」の販売を開始した。

近年,長寿命化や環境負荷低減の利点を有したレーザーやLEDなどの固体光源が急速に普及しているが,固体光源の長所に適合するため,光源周りで使用される光学素子についても,さらなる高耐熱,高耐光,長寿命が必要となり,従来の有機材料製に比べ,より信頼性の高い無機材料製のものが求められている。

同製品は,同社が従来から保有しているナノインプリント生産技術・設備を活用して,無機材料のみで構成されている。光学フィルム製造で培った精密塗布のノウハウを活かし,ガラス基板の表面に無機材料を用いてインプリントする。いずれも,要望に応じてカスタマイズすることができ,顧客の設計に合わせた受託加工にも対応する。(’20 5/27)

Related Posts

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会,2025年度総会が開催される

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会,2025年度総会が開催される

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会は2025年3月25日(火)に都内で「2025年度総会」を開催した。冒頭に理事長の北嶋 弘一 氏(関西大学名誉教授)から「当協会設立時の目標の一つとして,地方で協会としての展示会への出展があった。現在は大都市だけでやっていますが,地方の方が中々足を運べていない状況です。昨年は長野県飯田市で実施しましたが大変好評でした。今年は9月に静岡県浜松市,12月には長野県諏訪市で展示会の予定をしております。地方の方が気軽に足を運べるような協会にしたいと思います。」と挨拶が行われた。...

Share This