2020年4月15日

JXTGエネルギー,2020年7月にENEOSのSSオイルを一新

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025

JXTGエネルギーは,全国のサービスステーションで販売するガソリンエンジンオイル(ENEOSオイル)を,最新の国際規格に適合するラインアップに切り替える。10年ぶりに更新される最新の国際規格(API / SP,ILSAC / GF-6)は,従来規格比1%以上の省燃費性能の向上やエンジンの異常燃焼対策・摩耗対策の強化などが要求される。

また,最新規格の認証取得とともに,商品ブランドを一新し,「ENEOS X(エネオス エックス)シリーズ」を展開する。最上位となる100%化学合成油グレードである「ENEOS X PRIME(エネオス エックス プライム)」は,昨今の自動車市場のトレンドを踏まえ,ハイブリッド車やダウンサイジングターボ車への対応を特に重視。また,日本市場のあらゆる車種に対応する粘度グレードを設定し,最新のエコカーにも対応する。部分合成油グレードである「ENEOS X」は,部分合成油を使用することで,高い性能とコストパフォーマンスの両立を達成する。2020年7月より順次,全国のサービスステーション店頭で販売を開始する予定。(’20 4/15)

Related Posts

「トライボロジー会議2025 春 東京」開催される

「トライボロジー会議2025 春 東京」開催される

日本トライボロジー学会は2025年5月26日(月)~28日(水)の3日間,国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で「トライボロジー会議2025 春 東京」(実行委員長:尾形 秀樹 氏,IHI)を開催,3日間で約160件の各種トライボロジーに関する講演・発表が行われ,約900名が参加した。

Share This