日本自動車輸入組合(JAIA)が発表した2019年12月の外国メーカーの輸入車新規登録台数は,前年同月比13.7%減の3万51台となった。日本メーカーを含めた輸入車全体の新規登録台数は,同14.0%減の3万2,877台だった。
また,2019年(1~12月)累計の外国メーカーの輸入車新規登録台数は,前年同期比3.2%減の29万9,439台となった。日本メーカーを含めた輸入車全体の新規登録台数は,同4.9%減の34万8,316台だった。(’20 2/5)
また,2019年(1~12月)累計の外国メーカーの輸入車新規登録台数は,前年同期比3.2%減の29万9,439台となった。日本メーカーを含めた輸入車全体の新規登録台数は,同4.9%減の34万8,316台だった。(’20 2/5)
日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC,会長:中嶋 敬一郎 氏)は,2025年10月21日(火),都内で第9期総会を開催した。
自動車用品小売業協会(APARA)は2025年10月24日,2025年度上期活動報告会および記念講演会を都内で開催した。
自動車用品小売業会(以下,APARA)と日本カーシェアリング協会は,2025年10月24日に災害発生時における被災地域の円滑な復旧のために「災害時における支援に関する協定」を締結した。