2019年9月4日

2019年度潤滑油需要見通し

アーステック
共催セミナー2025

 石油連盟は,2019年度の潤滑油需要見通しを発表した。それによると,潤滑油全体の需要は前年度比1.4%減の156万5,000kLと見込んでいる。用途別では,自動車用はガソリン車向けおよびディーゼル車向けについて政府による自動車税関係の減税措置があるものの,人口減などの構造的要因等を背景に同0.3%減の59.0万kLの見込み。舶用は,新造船竣工量の回復が見込めず,内航船舶輸送量については建設関連貨物は底堅いものの,通期では微減を見込んでおり,同2.3%減の8万4,000kLと予想している。2020年に強化されるIMO(国際海事機関)の舶用燃料油中硫黄分濃度規制の影響は,既存船での代替燃料使用や排ガス洗浄装置導入によって対応可能であるため限定的とみている。工業用は,個人消費の伸び悩みや,中国を中心とした新興国経済の減速などの影響により,同2.1%減の89万2,000kLと見込んでいる。(’19 9/4)

Related Posts

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産は,韓国のZenith Corporation(以下,ゼニス社)と,その日本総代理店であるグローバルコード(以下,GC社)の3社で,出光の潤滑剤と,ゼニス社のPEEK(耐熱性,耐摩耗性に優れた高機能プラスチック)を用いたコーティング(以下,PEEKコーティング)を組み合わせた世界初の低摩擦ソリューションの事業化に向け,基本合意書を締結した。

日本産業洗浄協議会,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー」開催

日本産業洗浄協議会,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー」開催

日本産業洗浄協議会は,2025年12月3日(水)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で行われる「2025洗浄総合展」において,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー~洗浄技術や環境規制等の最新情報を商社・販売店の皆様にいち早く伝える~」を開催する。

Share This