JXTGエネルギーは,中国石油国際事業有限公司(PetroChina International Co.,Ltd.)傘下の日本法人である中国石油国際事業日本(PetroChina International Japan Co.,Ltd.)との合弁会社,大阪国際石油精製が運営する大阪製油所を取得したうえで,2020年10月をめどに精製機能を停止し,アスファルト発電設備を運営する事業所として再構築することを決定した。国内石油製品の構造的な需要減退やアジアを中心とした国際競争の激化など,石油業界を取り巻く厳しい環境を踏まえ,製油所・製造所の最適生産・供給体制について検討を重ねた結果,同製油所の精製機能停止が必要との結論に至ったという。(’19 7/31)
「第22回評価・診断に関するシンポジウム」が開催される
2024年12月2日(月)~3日(火)の2日間,日本機械学会 機械力学・計測制御部門は,日本設備管理学会,日本トライボロジー学会との共催で「第22回評価・診断に関するシンポジウム」(組織委員長:川合 忠雄 氏(大阪公立大学),実行委員長:金森 啓祐 氏(三井化学))をアプラたかいし(大阪府高石市)で開催した。