2019年7月3日

グリースや切削油製造工程に有効な湿式プロセス装置運用例セミナーが開催される―マウンテック

アーステック
共催セミナー2025

科学機器メーカーのマウンテックは,2019年6月14日(金)都内で,「湿式プロセス生産装置技術紹介セミナー~PUCコロイドミル・INDAGダイナミックミキサ~」を開催した。

 同社は1985年PC用ソフトウエアや計測機器メーカーとして創業,化学分野や食品分野向けに機器製造や輸入販売をしており,2010年からはドイツ・PUCコロイドミルの輸入販売を開始,グリース製造時の固体潤滑剤の分散・均質化や特殊潤滑剤,切削油の乳化などに貢献している。

 2019年5月から使用中や検討中のユーザー等を対象にセミナーを開催,今回2回目の開催となった。

 当日はPUCコロイドミルやINDAGダイナミックミキサの構造や分散・乳化・均質化に至るメカニズムなどの解説とともに使用例などを紹介。セミナー終了後には希望者を対象に会場近くの同社ショールームの見学も行った。

 次回は2019年8月9日(金)の開催を予定している。

Related Posts

JVCケンウッド,振動をエネルギーに変換する環境発電の実証実験に成功

JVCケンウッド,振動をエネルギーに変換する環境発電の実証実験に成功

JVCケンウッドグループのJVCケンウッド・公共産業システムは,京都大学 橋梁工学研究室,建設技術研究所と共同開発している,スピーカーの原理を応用して振動を電気エネルギーに変換する環境発電(エネルギーハーベスト)について,橋梁での実証実験を実施し,発電に成功したと発表した。

Share This