2019年6月26日

石油連盟と日本自動車工業会,ガソリンエンジンオイルの新品質規格「GLV-1」を設定

アーステック

GLV-1の種類表示 石油連盟と日本自動車工業会は,低粘度省燃費のガソリンエンジンオイルの品質規格「GLV-1」を新たに設定する。同規格は粘度分類規格(SAE J300)0W-8,0W-12を対象とし,低粘度で省燃費性に優れ,かつ摩耗防止性,高温酸化安定性,低温スラッジ防止性等はILSAC GF-5 / API SN規格と同等以上の性能を有する規格として,自動車技術会(自技会)より「JASO M 364:2019 自動車用ガソリン機関潤滑油」として発行された。

 同規格制定にともない,JASOエンジン油規格普及促進協議会は,同規格の運用マニュアル「自動車用ガソリン機関潤滑油規格(JASO M 364:2019)の運用マニュアル」を制定した。エンジンオイル販売元は協議会に届け出ることによって,性能分類表示に関する自己認証制度を利用できるようになり,オイル缶等に「GLV-1」の種類表示をすることができる。運用マニュアル本文は,潤滑油協会のホームページ(http://www.jalos.or.jp)に掲載する。同規格に適合するエンジンオイルは,2019年10月からの市場導入を予定している。(’19 6/26)

Related Posts

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2025」,「先進テクノフェア(ATF2025)」が開催される

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2025」,「先進テクノフェア(ATF2025)」が開催される

2025年3月5日(水)~7日(金)の3日間,切削工具製造技術と研削加工技術に特化した専門展示会「第4回Grinding Technology Japan 2025(グライディングテクノロジージャパン2025)」(主催:日本工業出版,産経新聞社)を幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)で開催し,3日間で6,524名が来場した。

Share This