2018年3月14日

ダウとリュージュ米国代表チーム,技術提携で高性能そりを実現

アーステック

 2018年2月25日に閉幕した平昌オリンピックにおいて,リュージュ米国代表チームは,公式テクニカルパートナーであるザ・ダウ・ケミカル・カンパニーのエンジニアが設計したそりを使用,リュージュ男子1人乗りでクリス・マズダー選手が銀メダルを獲得した。ダウとリュージュ米国代表チームは2007年から提携している。
 ダウは,物理科学と最新鋭の工学ツールを応用することで,先進型のリュージュ用そりを開発している。ダウのエンジニアは,コンピューターべースのモデリングを通じてトラックの動力学に関する情報を収集するとともに,アスリートとそりに働くさまざまな力がもたらす相互作用を理解し,先進的な製造及び試験能力により,新たな設計の試作品を作成して,社内試験で実証,リュージュ米国代表チームの選手たちは,トラック上で有望なアイデアの利点を試してきた。(’18 3/14)

Related Posts

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2025」,「先進テクノフェア(ATF2025)」が開催される

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2025」,「先進テクノフェア(ATF2025)」が開催される

2025年3月5日(水)~7日(金)の3日間,切削工具製造技術と研削加工技術に特化した専門展示会「第4回Grinding Technology Japan 2025(グライディングテクノロジージャパン2025)」(主催:日本工業出版,産経新聞社)を幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)で開催し,3日間で6,524名が来場した。

Share This