2018年2月25日に閉幕した平昌オリンピックにおいて,リュージュ米国代表チームは,公式テクニカルパートナーであるザ・ダウ・ケミカル・カンパニーのエンジニアが設計したそりを使用,リュージュ男子1人乗りでクリス・マズダー選手が銀メダルを獲得した。ダウとリュージュ米国代表チームは2007年から提携している。
ダウは,物理科学と最新鋭の工学ツールを応用することで,先進型のリュージュ用そりを開発している。ダウのエンジニアは,コンピューターべースのモデリングを通じてトラックの動力学に関する情報を収集するとともに,アスリートとそりに働くさまざまな力がもたらす相互作用を理解し,先進的な製造及び試験能力により,新たな設計の試作品を作成して,社内試験で実証,リュージュ米国代表チームの選手たちは,トラック上で有望なアイデアの利点を試してきた。(’18 3/14)
ENEOS,2028年3月までに横浜製造所での潤滑油・燃料油の生産を停止
ENEOSは,潤滑油を中心とする高付加価値石油製品の生産を行っている横浜製造所(横浜市神奈川区)での潤滑油および燃料油の生産について,2026年1月から2028年3月までをめどに段階的に停止することを決定した。