2017年1月18日

2016年12月の工作機械短期受注観測調査

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025
'25 7/23~25
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025
出展者募集中!

 日本工作機械工業会が発表した2016年12月の工作機械短期受注観測調査によると,2017年1月の工作機械受注予測DI(「増加または良い」と答えた企業の割合から「減少または悪い」と答えた企業の割合を引いた値)は,2016年12月から2.8ポイント上昇の-2.8だった。内需は同2.8ポイント下降の-2.8,外需は同1.5ポイント上昇の-4.3。内需の業種別では,一般機械が-7.0,自動車が0.0,電気・精密が-12.9だった。外需の地域別ではアジアが-1.4,欧州が-11.7,北米が-9.5となった。
 なお,同調査は今回の2016年12月で廃止となる。(’17 1/18)

Related Posts

「第22回評価・診断に関するシンポジウム」が開催される

「第22回評価・診断に関するシンポジウム」が開催される

2024年12月2日(月)~3日(火)の2日間,日本機械学会 機械力学・計測制御部門は,日本設備管理学会,日本トライボロジー学会との共催で「第22回評価・診断に関するシンポジウム」(組織委員長:川合 忠雄 氏(大阪公立大学),実行委員長:金森 啓祐 氏(三井化学))をアプラたかいし(大阪府高石市)で開催した。

Share This