2011年12月14日

水中の生物粒子をリアルタイムに測定―リオン

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025

 微粒子計測器で国内トップシェアのリオンは,水中の生物粒子についてリアルタイム連続測定が可能な装置を開発した。この装置は水中の生物粒子と非生物粒子を見分け,細菌などの生物粒子をリアルタイムに測定する。飲料水,食品や医療用水など水を扱う現場では,細菌などの混入確認は非常に重要な工程と位置づけられている。この装置を使用すれば,細菌,カビ,酵母などの存在を瞬時に確認でき,24時間・リアルタイムでの監視が可能となる。今後,実証研究を進め,約2年後の製品化を目指す。(’11 12/14)

Related Posts

NTN,「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に移動型独立電源と「NTN回る学校」を出展

NTN,「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に移動型独立電源と「NTN回る学校」を出展

NTNは,2025年7月13日に東京都多摩地域で開催される国際自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に,空調完備の休憩室として移動型独立電源「N³ エヌキューブ」のワーケーションモデルをイベント会場に出展する。また,親子で楽しみながらベアリング(軸受)について学ぶことができるイベント「NTN回る学校」も併設して開催する。

Share This