新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は,再生可能エネルギーやスマートグリッドの今後の技術開発の道筋を示す技術ロードマップを新たに策定,「NEDO再生可能エネルギー技術白書(新たなエネルギー社会の実現に向けて)」として取りまとめた。同白書は,「太陽光発電」,「風力発電」,「バイオマスエネルギー」などに加えて,新たに世界的に注目を集めている「太陽熱発電」,「波力発電」,「海洋温度差発電」について,国内外の最新技術動向を調査し,技術ロードマップを策定している。今後,政府や産業界の戦略立案のための議論や技術開発の指針となることが期待される。同白書の詳細・問い合わせは,http://www.nedo.go.jp/ (’10 8/4)
出光興産,「出光カーボンオフセット fuel」を「apollostation BUSINESS」会員向けに販売開始
出光興産は,全国の同社系列サービスステーション「apollostation」にて,燃料油にボランタリーカーボンクレジットを付与した「出光カーボンオフセットfuel」(以下,ICOF(アイコフ))の販売を,法人・個人事業主向けクレジットカード「apollostation BUISINESS」の会員向けに販売を開始した。