2024年8月21日

出光,エア・ウォーター,鹿島建設,バイオディーゼル燃料を活用したB5軽油の供給・使用を開始

アーステック

出光興産,エア・ウォーター,鹿島建設は,鹿島が北海道内の工事現場で使用する建設機械および発電機向け燃料として,バイオディーゼル燃料を混合した軽油(以下,B5軽油)の供給・使用を開始する。

同B5軽油は,出光が北海道製油所で製造する軽油と,白老油脂が北海道内のセイコーマートの店内調理「HOT CHEF」などから回収した使用済み植物油を用いて製造されたバイオディーゼル燃料を原料に,エア・ウォーターのグループ会社であるエア・ウォーター・ライフソリューションの石狩工場にて混合して製造されたもの。出光は,B5軽油の品質分析を実施し,軽油としての強制規格並びに独自の商品規格をクリアしたB5軽油(商品名:出光バイオディーゼル5)を鹿島の北海道内の工事現場に供給する。(’24 8/21)

Related Posts

スギノマシン,大容量モデル水素圧縮機用水素ブースターの供給開始

スギノマシン,大容量モデル水素圧縮機用水素ブースターの供給開始

スギノマシンは,カーボンニュートラルの取り組みとして,主にバス・トラックなどの燃料電池大型商用車(以下,FC HDV)向けの大規模水素ステーションに対応する川崎重工業製「大容量モデルの油圧ブースター式水素圧縮機(水素供給能力600Nm³/h)」に搭載される水素ブースターの供給を開始する。

Share This