2017年5月31日

MOTULのオイルが全国オートバイ協同組合連合会の推奨オイルに決定

アーステック
共催セミナー2025

 フランスのオイルメーカー「MOTUL」の総輸入元であるテクノイル・ジャポンは,全国オートバイ協同組合連合会(AJ)と事業提携を結び,2017年5月18日(木)にANAインターコンチネンタルホテル東京(東京都港区)で調印式を行った。
 AJは全国に約1,500社の二輪車販売店の会員を持ち,バイク社会の更なる活性化を目指している。MOTULは MotoGP日本グランプリのメインスポンサーや各種モータースポーツのサポート活動を行ってきており,テクノイル・ジャポンがAJの活動方針に賛同しサポートするもの。提携後はMOTUL製品をAJが推奨オイルとして指定する。
 調印式はAJの大村 直幸 会長と,テクノイル・ジャポンのグレゴア・ゾーグ 代表取締役兼CEOが参加,大村 会長は「提携をもとに業界活性を加速させ,MOTUL製品の販売にも拡げたい」と述べ,ゾーグCEOは「AJと組むことで,ライダーが二輪車に楽しく乗れるよう,業界に大きく貢献したい」と抱負を述べた。(’17 5/31)

Related Posts

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産は,韓国のZenith Corporation(以下,ゼニス社)と,その日本総代理店であるグローバルコード(以下,GC社)の3社で,出光の潤滑剤と,ゼニス社のPEEK(耐熱性,耐摩耗性に優れた高機能プラスチック)を用いたコーティング(以下,PEEKコーティング)を組み合わせた世界初の低摩擦ソリューションの事業化に向け,基本合意書を締結した。

日本産業洗浄協議会,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー」開催

日本産業洗浄協議会,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー」開催

日本産業洗浄協議会は,2025年12月3日(水)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で行われる「2025洗浄総合展」において,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー~洗浄技術や環境規制等の最新情報を商社・販売店の皆様にいち早く伝える~」を開催する。

Share This