2017年12月6日

全国工作油剤工業組合,2017年度「全国技術研修会」開催される

アーステック
共催セミナー2025
全国工作油剤工業組合(全工油)は,2017年11月9日(木)~10日(金)の2日間,KKRホテル名古屋(名古屋市中区)で,2017年度「全国技術研修会」を開催した。 同研修会は,「中小企業活路開拓調査・実現化事業―連合会(全国組合)等研修事業」の一環として、若手、組合員技術者及び賛助会員を対象とした受講生を迎えて開催されている。 今回の同研修会では,テーマ毎に講演が行われ,2日目の講演聴講後にグループ討議および発表意見交換会を実施,62名が参加した。 同研修会の講演内容は以下のとおり。
    • 1日目
      • 切削技術の基礎と最新動向 松岡 甫篁 氏(松岡技術研究所)
      • グローバル市場における金属工作油のトレンド,課題そしてソリューション 諌田 紀子 氏(日本ホートン)
      • 潤滑油用脂肪酸エステルにおける最近の技術動向について 加治木 武 氏(日油)
 
  • 2日目
    • 国内外の化学物質管理法規制について 松尾 真吾 氏(日本化学工業協会)
    • 2040年電気自動車の普及シナリオについて 西本 真敏 氏(HISグローバル)
    • 講演聴講後のグループ討議及び発表意見交換会 松本 勝 氏(MORESCO)  (’17 12/6)

Related Posts

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産は,韓国のZenith Corporation(以下,ゼニス社)と,その日本総代理店であるグローバルコード(以下,GC社)の3社で,出光の潤滑剤と,ゼニス社のPEEK(耐熱性,耐摩耗性に優れた高機能プラスチック)を用いたコーティング(以下,PEEKコーティング)を組み合わせた世界初の低摩擦ソリューションの事業化に向け,基本合意書を締結した。

日本産業洗浄協議会,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー」開催

日本産業洗浄協議会,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー」開催

日本産業洗浄協議会は,2025年12月3日(水)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で行われる「2025洗浄総合展」において,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー~洗浄技術や環境規制等の最新情報を商社・販売店の皆様にいち早く伝える~」を開催する。

Share This