コマツは,インドネシアにある部品再生工場の2011年度の年産能力を2009年度比70%増の1,700台規模に引き上げる。同社では,2010,2011年度にわたり鉱山機械の大型エンジン部品や油圧機器を補修し新品同様にするラインを増設するほか,溶接設備などの導入も行う。同社の2010年度の部品売上高(約3,000億円)の半数を鉱山機械用部品が占めており,インドネシアや豪州,北米での鉱山機械の稼働率上昇に対応する。(’10 12/8)
「8th TTRF-TAIHO International Symposium on Automotive Tribology 2025」開催される
大豊工業トライボロジー研究財団(TAIHO KOGYO TRIBOLOGY RESEACH FOUDATION:TTRF)と大豊工業は共催で「8th TTRF-TAIHO International Symposium on Automotive Tribology 2025」を2025年4月16日(水),ウインク愛知(名古屋市中村区)で開催,トライボロジーに関連する大学・研究機関や自動車関連企業のエンジニア174名が参加した。