2025年6月11日

日本オートケミカル工業会,2025年度通常総会・講演会・懇親会が開催される

アーステック
共催セミナー2025

日本オートケミカル工業会(JACA)は,2025年5月15日(木),都内で「2025年度(令和7年)通常総会」及び「講演会」「懇親会」を開催した。

総会では,2024年度事業報告と収支決算,2025年度事業計画及び収支予算を審議・承認,役員任期満了に伴う役員改選では廣瀬 德藏 氏(プロスタッフ 代表取締役社長)が理事長に就任した。

講演会では,「持続可能な社会実現のためのマルチパスウェイ戦略」と題して上原 隆史 氏(トヨタ自動車 パワートレーンカンパニー プレジデント)が,多様なニーズに応える選択肢を増やしながら電動車の普及を目指し,カーボンニュートラルの実現に貢献する道筋について解説した。

懇親会冒頭,広瀬 新理事長は「オートケミカル業界には数多くの企業が加盟していますがすべてがコンペディタ―ではありません。だからこそ,こうした懇親会の場で実際に顔を合わせ,コミュニケーションを取り,お互いにないもののコラボレーションを見つけて新しいものを出していくことが重要です。日本国内に限らず世界の化学品規制や動向をキャッチし,勉強会や情報発信を通じて会員により価値ある工業会にしたい」と挨拶した。(’25 6/11)

Related Posts

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産は,韓国のZenith Corporation(以下,ゼニス社)と,その日本総代理店であるグローバルコード(以下,GC社)の3社で,出光の潤滑剤と,ゼニス社のPEEK(耐熱性,耐摩耗性に優れた高機能プラスチック)を用いたコーティング(以下,PEEKコーティング)を組み合わせた世界初の低摩擦ソリューションの事業化に向け,基本合意書を締結した。

日本産業洗浄協議会,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー」開催

日本産業洗浄協議会,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー」開催

日本産業洗浄協議会は,2025年12月3日(水)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で行われる「2025洗浄総合展」において,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー~洗浄技術や環境規制等の最新情報を商社・販売店の皆様にいち早く伝える~」を開催する。

Share This