2025年2月5日

DMG森精機,IEC62443 4-1認証取得,製品開発のセキュリティプロセスを強化

アーステック

DMG森精機は,国際標準規格 IEC 62443 4-1(産業用オートメーション及び制御システムのセキュリティ 第4-1部:安全な製品開発ライフサイクル要求事項)を取得した。

近年,工作機械のネットワーク化が進むことで,データの収集や分析が可能となる一方,製造現場における情報漏洩や生産停止などのサイバー攻撃のリスクも高まっている。同社の製品には,高いセキュリティと信頼性が不可欠となっているため,同社はこれまで以上にセキュリティ対策を強化している。

同規格は,製品開発のライフサイクル全般にわたるセキュリティプロセス要件を定めた規格であり,製品の設計,開発,保守においてセキュリティを確保するための具体的なプロセスと手順を規定している。今回の認証の対象は,同社のソフトウェア開発の中核を担う,グループ会社のDMG MORI Digitalとなる。今後,この認証で得られた知見と手法を,グループ全体の開発プロセスにも積極的に取り入れ,全社でセキュリティ品質の向上を図っていく。(’25 2/5)

Related Posts

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会,2025年度総会が開催される

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会,2025年度総会が開催される

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会は2025年3月25日(火)に都内で「2025年度総会」を開催した。冒頭に理事長の北嶋 弘一 氏(関西大学名誉教授)から「当協会設立時の目標の一つとして,地方で協会としての展示会への出展があった。現在は大都市だけでやっていますが,地方の方が中々足を運べていない状況です。昨年は長野県飯田市で実施しましたが大変好評でした。今年は9月に静岡県浜松市,12月には長野県諏訪市で展示会の予定をしております。地方の方が気軽に足を運べるような協会にしたいと思います。」と挨拶が行われた。...

スギノマシン,大容量モデル水素圧縮機用水素ブースターの供給開始

スギノマシン,大容量モデル水素圧縮機用水素ブースターの供給開始

スギノマシンは,カーボンニュートラルの取り組みとして,主にバス・トラックなどの燃料電池大型商用車(以下,FC HDV)向けの大規模水素ステーションに対応する川崎重工業製「大容量モデルの油圧ブースター式水素圧縮機(水素供給能力600Nm³/h)」に搭載される水素ブースターの供給を開始する。

Share This