2024年7月31日

DMG森精機,3年間,低額,定額のアフターケアサービス,「DMG MORI TOTAL CARE」を開始

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025

DMG森精機は,機械の故障を未然に防止するプリベンティブメンテナンスと,事故・故障時に修理費用を補償するアフターケアサービスをセットにした「DMG MORI TOTAL CARE」の提供を2024年8月より開始する。

プリベンティブメンテナンスは,同社の熟練のエンジニアが訪問し,12種類の精密計測器を使用して各種精度を可視化することにより,機械状態を診断するサービス。定期的に実施することで,機械の不具合を早期発見し,さらに診断結果に応じて適切なメンテナンスの提案を行う。同サービスでは,同診断サービスを年に1回(計3回)提供する。

また,機械の不具合や,操作ミス等の事故が起きた際の修理費用を,基本のメーカー保証終了後,1年間延長し,3年間補償するアフターケアサービスをセットにしており,加入料を支払うと,納入後の高額な修理でも「低額・定額」の負担のみで提供される。

同社は,DXを用いて,工程集約・自動化し,グリーン・トランスフォーメーション(GX)を実現する仕組みをMX(マシニング・トランスフォーメーション)と位置づけ,推進しており,同サービスは,工作機械単体だけではなく,同社が販売する自動化装置を含めたシステム全体を保障する。また,ユーザーのDX導入をサポートするソフトウェアやサービスを提供するCELOS Clubとセットで加入することにより,機械の安定稼働を実現し,生産性向上とMX導入をサポートしていく。(’24 7/31)

Related Posts

NTN,「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に移動型独立電源と「NTN回る学校」を出展

NTN,「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に移動型独立電源と「NTN回る学校」を出展

NTNは,2025年7月13日に東京都多摩地域で開催される国際自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に,空調完備の休憩室として移動型独立電源「N³ エヌキューブ」のワーケーションモデルをイベント会場に出展する。また,親子で楽しみながらベアリング(軸受)について学ぶことができるイベント「NTN回る学校」も併設して開催する。

Share This