2023年9月20日

島津製作所,「早稲田大学島津連携ラボ」を設立

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025

島津製作所と早稲田大学大学院先進理工学研究科 竹山研究室(以下,早大竹山研)は,「早稲田大学島津連携ラボ」を早稲田大学リサーチイノベーションセンターに開設した。

連携ラボでは,分子構造の違いを判別する「ラマン分光法」と,分子組成を測定する「質量分析法」の両手法を組み合わせ,未知の天然化合物を素早く同定する測定フローを確立する。これまで困難であった新たな天然化合物の探索および同定を迅速化することで,医薬品や食品・化成品における研究開発の発展を支援する。

同社と早大竹山研は2022年より共同研究に取り組んでいる。また,2020年8月に早稲田大学,堀場製作所と計測機器「LC-Ramanシステム」の開発を開始し,翌2021年6月から同製品を販売している。(’23 9/20)

Related Posts

NTN,「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に移動型独立電源と「NTN回る学校」を出展

NTN,「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に移動型独立電源と「NTN回る学校」を出展

NTNは,2025年7月13日に東京都多摩地域で開催される国際自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に,空調完備の休憩室として移動型独立電源「N³ エヌキューブ」のワーケーションモデルをイベント会場に出展する。また,親子で楽しみながらベアリング(軸受)について学ぶことができるイベント「NTN回る学校」も併設して開催する。

Share This