2022年7月27日

コスモ石油ルブリカンツ,「ECO PRO 2021 特約店部門表彰式」開催される

アーステック
共催セミナー2025

コスモ石油ルブリカンツは,2022年7月6日(水),東京プリンスホテル(東京都港区)で「ECO PRO 2021 特約店部門表彰式」を開催し,表彰を受ける特約店をはじめ潤滑油販売をけん引する全国のエリア代表各社から約60名が参加した。

新型コロナウイルス感染拡大防止により過去2年は中止となり3年ぶりの開催となったが例年同時に行っていた優秀潤滑士は選出せず,表彰式と事例発表会は行わなかった。

「ECO PRO」は,過去2年間の潤滑油販売数量を元にした基準数量の達成を前提とし,さらにECO商品や重点商品販売数量をポイント換算した結果,獲得ポイント上位店を表彰する制度。基準数量により6つのクラス(プラチナクラス,ゴールドクラス,シルバークラス,ブロンズクラス,ブロンズチャレンジクラス,特別賞)に分かれている。

関島 実 社長はオンラインで冒頭の挨拶をし,昨年秋からの添加剤供給不足に対し,処方の多様化や代替品などで対応を検討しているがもうしばらくの理解と協力をお願いした。また8月に発売予定のカーボンニュートラル対応バイオマス原料油100%のディーゼルエンジン油について生産体制と販売促進策を整えて早めの拡販を狙いたいと抱負を語った。

表彰式では,プラチナクラスのコスモエネルギーソリューションズ 西日本支店・関東支店,上原成商事をはじめ,全国から選ばれた優秀特約店計23社に鈴木 裕人 取締役より表彰盾が贈られた。また,表彰式後には,GSカルテックスの浜口 仁 氏が「今後の潤滑油を取り巻く環境変化について」,コスモ石油ルブリカンツ商品研究所長の高村 重昭 氏から「コスモディーゼルカーボンニュート10W30の商品開発」について講演が行われた。

「ECO PRO 2021」各クラスの表彰特約店は以下のとおり。


  • プラチナクラス:コスモエネルギーソリューションズ 西日本支店,上原成商事,コスモエネルギーソリューションズ 関東支店
  • ゴールドクラス:酒直,小浦石油,新出光 東京支店
  • シルバークラス:コスモエネルギーソリューションズ 東日本支店,北日本石油,白井石油
  • ブロンズクラス:朝日石油,四国石油,小林産業,新出光 大阪支店,東罐商事
  • ブロンズチャレンジクラス:松村石油 名古屋支店,太陽石油,松村石油 西日本支店,協正石油,有石
  • 特別賞:コスモエネルギーソリューションズ 中部支店,キタセキ,新出光 広島支店,NX商事 広島支店  (’22 7/27)

Related Posts

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産は,韓国のZenith Corporation(以下,ゼニス社)と,その日本総代理店であるグローバルコード(以下,GC社)の3社で,出光の潤滑剤と,ゼニス社のPEEK(耐熱性,耐摩耗性に優れた高機能プラスチック)を用いたコーティング(以下,PEEKコーティング)を組み合わせた世界初の低摩擦ソリューションの事業化に向け,基本合意書を締結した。

日本産業洗浄協議会,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー」開催

日本産業洗浄協議会,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー」開催

日本産業洗浄協議会は,2025年12月3日(水)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で行われる「2025洗浄総合展」において,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー~洗浄技術や環境規制等の最新情報を商社・販売店の皆様にいち早く伝える~」を開催する。

Share This