2022年1月19日

DMG森精機,オンライン学習コンテンツで新コース「5軸加工機ベーシック」の提供を開始

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025

DMG森精機は,オンライン学習コンテンツ「デジタルアカデミー」において,新たにeラーニング「5軸加工機ベーシック」の提供を開始した。

同社がDMG森精機アカデミーにて提供している対面型スクール「5軸加工機ベーシック」コースは,軸加工機操作やNCプログラミング,対話プログラミングについて実践的な内容を学ぶことができるものとなっている。その最大4日間におよぶ講義部分を凝縮し,8時間のeラーニングで学習が可能となった。加工条件・数式といった具体的な知識について丁寧に解説し,豊富な演習に取り組むことで,5軸加工機の基本操作とシーメンス対話機能(ShopMill)を含む基本的なプログラミングを習得できる。これまで5軸加工の分野では,基礎から実践的な内容までを体系的に学習できる教材はなく,画期的なコンテンツとなっている。

受講の申し込みは,登録無料のポータルサイト「my DMG MORI」から可能。なお,同社Webサイトにデジタルアカデミーの紹介動画を公開しており,登録不要で体験版コンテンツが利用できる。

DMG森精機デジタルアカデミー https://www.technium.net/digitalacademy/
5軸加工機ベーシック https://www.technium.net/school/detail/ol4/  (’22 1/19)

Related Posts

「トライボロジー会議2025 春 東京」開催される

「トライボロジー会議2025 春 東京」開催される

日本トライボロジー学会は2025年5月26日(月)~28日(水)の3日間,国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で「トライボロジー会議2025 春 東京」(実行委員長:尾形 秀樹 氏,IHI)を開催,3日間で約160件の各種トライボロジーに関する講演・発表が行われ,約900名が参加した。

Share This