2021年11月10日

ランクセス,耐火性を備えた家電製品の設計を実現する難燃性コンパウンドの製品群を拡充

アーステック

ドイツの特殊化学品メーカー,ランクセスは,ハロゲンフリーで難燃性を備えたコンパウンド「デュレタン®(Durethan®) BKV30FN34」と「ポカン®(Pocan®) TFN4230」を発表した。

ニュルンベルクのマーケティングリサーチ企業GfKが行った調査では,2020年の技術消費財の売上は,新型コロナウイルスのパンデミックにもかかわらず増加した。また,多くの消費者が自宅の設備への投資を増やしているため,家電製品の需要も堅調に推移している。その結果,食器洗い機のようにスイッチを入れた後にユーザーがそばを離れる家電製品のコンポーネント用に,国際的な耐火性規格IEC/EN 60335-1を満たす難燃性プラスチックの需要が高まっており,これに対応するため,同社は難燃性コンパウンドの製品群を拡充し,この規格に基づいて実施されるグローワイヤ試験において高い難燃性を発揮する素材バリエーションの提供を可能にした。

同社は,これら2つの新製品が,洗濯機など家電製品のハウジング,マイクロスイッチ,コネクターなどに使われることを期待しており,また,電気自動車のバッテリー充電システム用の電気・電子コンポーネントの製造にも使用できる可能性があると考えている。(’21 11/10)

Related Posts

「8th TTRF-TAIHO International Symposium on Automotive Tribology 2025」開催される

「8th TTRF-TAIHO International Symposium on Automotive Tribology 2025」開催される

大豊工業トライボロジー研究財団(TAIHO KOGYO TRIBOLOGY RESEACH FOUDATION:TTRF)と大豊工業は共催で「8th TTRF-TAIHO International Symposium on Automotive Tribology 2025」を2025年4月16日(水),ウインク愛知(名古屋市中村区)で開催,トライボロジーに関連する大学・研究機関や自動車関連企業のエンジニア174名が参加した。

Share This