2021年8月11日

ジェイテクト,鉄鋼圧延設備用軸受荷重センシング技術を開発

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025

ジェイテクトは,鉄鋼圧延設備における軸受荷重センシング技術を開発した。正確な設備状態の”見える化”と“壊れない軸受”の提案を実現し,設備の健全化と生産性の向上に貢献していく。

鉄鋼圧延設備の設備管理は,温度や振動変化の傾向を一定期間管理し,過去の経験に基づく健全化対応が主流であった。同技術は,センシング軸受をロールに組み込み,ロールを圧延設備に取付けて軸受荷重を2~3時間で直接測定する。測定したデータを分析し,設備の状態をより早く正確に把握することで,軸受を通じた設備健全性の見える化,過酷な負荷条件における信頼性の高い設備改修,軸受破損原因の推定と最適設計により壊れない軸受提案を可能にした。同技術を用いた設備健全化については,既に実際の生産現場において提案を始めている。

今後は,ワイヤレス化によるセンシング軸受組付けの簡易化や,自己発電等を利用した長時間測定への対応を検討している。(’21 8/11)

Related Posts

NTN,「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に移動型独立電源と「NTN回る学校」を出展

NTN,「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に移動型独立電源と「NTN回る学校」を出展

NTNは,2025年7月13日に東京都多摩地域で開催される国際自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に,空調完備の休憩室として移動型独立電源「N³ エヌキューブ」のワーケーションモデルをイベント会場に出展する。また,親子で楽しみながらベアリング(軸受)について学ぶことができるイベント「NTN回る学校」も併設して開催する。

Share This