2021年6月2日

マウンテック,WEBセミナーを開催中

アーステック

マウンテックでは,高機能粉体の物性評価に欠かせない分析装置や粒子解析ソフトウェア,インライン式連続生産装置に関するセミナーを2021年5月より開催している。6月以降の日程および開催テーマは以下のとおり。

なお、同セミナーはオンデマンド配信のため,期間中であればいつでも,どこでも,何度でも視聴可能(視聴料無料)。申し込みはマウンテックWEBセミナーサイト(http://www.mountech.co.jp/product/seminar_top)にて。

<6月>
7日~18日 半固体潤滑剤・切削油剤における分散・乳化工程~生産効率向上~WEBセミナー
14日~18日 粉体分析装置(比表面積・真密度)WEBセミナー
14日~18日 画像解析式粒度分布測定ソフトウェアWEBセミナー
21日~25日 湿式プロセス装置(PUC製品・INDAG製品)WEBセミナー

<7月>
5日~9日 粉体分析装置(比表面積・真密度)WEBセミナー
5日~9日 画像解析式粒度分布測定ソフトウェアWEBセミナー
5日~9日 湿式プロセス装置(PUC製品・INDAG製品)WEBセミナー
12日~16日 食品製造における適用事例WEBセミナー
26日~30日 連続式粉液混合プロセスWEBセミナー

<8月>
2日~6日 粉体分析装置(比表面積・真密度)WEBセミナー
2日~6日 画像解析式粒度分布測定ソフトウェアWEBセミナー
2日~6日 湿式プロセス装置(PUC製品・INDAG製品)WEBセミナー
30日~3日 連続式粉液混合プロセスWEBセミナー  (’21 6/2)

Related Posts

第35回「テクスチャリング表面のトライボロジー研究会」開催される

第35回「テクスチャリング表面のトライボロジー研究会」開催される

日本トライボロジー学会会員提案研究会(旧第3種研究会)の「テクスチャリング表面のトライボロジー研究会」(主査:佐々木 信也 氏,東京理科大学 教授)は2025年3月14日(金),東京理科大学 葛飾キャンパス(東京都葛飾区)およびオンラインのハイブリッド形式で第35回研究会を開催した。

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2025」,「先進テクノフェア(ATF2025)」が開催される

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2025」,「先進テクノフェア(ATF2025)」が開催される

2025年3月5日(水)~7日(金)の3日間,切削工具製造技術と研削加工技術に特化した専門展示会「第4回Grinding Technology Japan 2025(グライディングテクノロジージャパン2025)」(主催:日本工業出版,産経新聞社)を幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)で開催し,3日間で6,524名が来場した。

Share This