月: 2021年3月

ブルカージャパン,オンラインセミナー「ナノインデンター基礎講座と最新技術トレンド2021」を4/15に開催

ブルカージャパン,オンラインセミナー「ナノインデンター基礎講座と最新技術トレンド2021」を4/15に開催

ブルカージャパン ナノ表面計測事業部は,2021年4月15日(木)にオンラインセミナー「ナノインデンター基礎講座と最新技術トレンド2021」を開催する。 ナノインデンターはナノ・マイクロスケール材料の力学・トライボロジー特性を定量的に評価する装置。半導体材料・金属・高分子・生体材料など様々な材料に対し,硬さ・弾性率のみならず,密着・摩擦特性や粘弾性など幅広い評価ができる。...

「ターボ機械協会 トライボロジー研究分科会 第20回研究会」がオンラインで開催される

ターボ機械協会のトライボロジー分科会(主査:東﨑 康嘉 氏,近畿大学)は,2021年3月11日(木),Web会議システム(Zoom)を使用したオンライン方式で第20回研究会を開催した。 同研究会は,ポンプ,水車,送風機,圧縮機,風車,蒸気タービンなどのターボ機械に関する技術の向上や交流を目的とするターボ機械協会にて2011年11月に発足し,参加者の実益になるようターボ機械を構成する機械要素特有のトライボロジー技術課題に関する話題やトラブル事例解析,トラブル事例の文献調査などのテーマを取り上げている。 当日は東﨑...

「トライボロジー研究会 第31回講演会」開催される

「トライボロジー研究会 第31回講演会」開催される

2021年3月18日(木),トライボロジー研究会 第31回講演会(運営委員長:杉村 丈一 氏,九州大学教授)が初めてWeb会議システム(Zoom)を使用したオンライン方式で開催され300名以上が参加した。 同研究会は協同油脂が支援している活動で,昨年はcovid 19の影響で開催が中止となった。令和の時代の研究会の幕開けとなる今回は「シミュレーションを取り入れたトライボロジー技術」がテーマとなった。 担当運営委員の西岡 岳 氏(福井工業大学...

いすゞ・日野・トヨタ,商用事業で協業,CASE対応で新会社設立を発表

いすゞ・日野・トヨタ,商用事業で協業,CASE対応で新会社設立を発表

いすゞ自動車,日野自動車,トヨタ自動車の3社は,2021年3月24日(水),商用事業において新たな協業に取り組むことに合意したことを発表した。 いすゞと日野が培ってきた商用事業基盤に,トヨタのCASE(Connected(コネクティッド)、Autonomous / Automated(自動化)、Shared(シェアリング)、Electric(電動化))技術を組み合わせることで,CASEの社会実装・普及に向けたスピードを加速し,輸送業が抱える課題の解決やカーボンニュートラル社会の実現に貢献することを目指す。...

中部圏水素利用協議会,中部圏の2030年に向けた水素大規模利用の可能性検討結果を公表

水素の利用推進に取り組む民間企業11社(出光興産,岩谷産業,ENEOS,住友商事,中部電力,東邦ガス,トヨタ自動車,日本エア・リキード,日本製鉄,三井住友フィナンシャルグループ,三菱ケミカル)により,水素大規模利用の可能性を検討する中部圏水素利用協議会は,2017年に政府より出された水素基本戦略の実現に応えるため,中部圏における2030年の水素需要ポテンシャル,海外から大規模水素を輸入するための港湾受入れ基地の必要要件や受入れ基地から各需要地へのサプライチェーンのあり方について産業横断的に検討し,以下の結果を発表した。...

コスモ石油販売 環境・エネルギー本部が総合エネルギーと事業を統合,社名変更

コスモ石油マーケティングは,グループ会社である総合エネルギーとコスモ石油販売 環境・エネルギー本部が,2021年7月1日付で事業を統合し,社名を「コスモエネルギーソリューションズ株式会社」に変更すると発表した。統合により,事業規模・収益力,成長性,内部統制・ガバナンスのバランスが取れ,顧客の多様なニーズに応えられるオールマイティなエネルギー商社として地域社会・得意先に貢献するとしている。なお,コスモ石油販売は直営リテール販売事業に特化していていく。('21...

2021年1月の産業機械受注実績

2021年1月の産業機械受注実績

日本産業機械工業会が発表した2021年1月の産業機械受注実績は,前年同月比10.5%増の2,623億2,900万円で5ヵ月ぶりのプラスとなった。うち,内需は同17.5%増の1,812億8,400万円,外需は同2.4%減の810億4,500万円。('21...

トライボコーティング技術研究会,岩木賞贈呈式とシンポジウムが開催される

トライボコーティング技術研究会,岩木賞贈呈式とシンポジウムが開催される

トライボコーティング技術研究会(会長:大森 整 氏,理化学研究所)は,2021年2月26日(金)に理化学研究所 和光研究所 鈴木梅太郎ホール(埼玉県和光市)で,第23回シンポジウム「トライボコーティングの現状と将来 ―導電性ダイヤモンド応用技術,光輝窒化処理ならびに微細金型加工―」を開催,第13回岩木賞トライボコーティングネットワークアワード(岩木賞)の贈呈式と受賞者による記念講演をビデオ会議システムを利用したオンラインとの併用で行った。

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2021」開催される

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2021」開催される

2021年3月2日(火)~4日(木)の3日間,切削工具製造技術と研削加工技術に特化した専門展示会「第2回Grinding Technology Japan2021」(主催:日本工業出版,フジサンケイビジネスアイ(日本工業新聞社))を幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)で開催し,3日間で1,695名が来場した。

「メンテナンス・トライボロジー研究会,表面力研究会 合同研究会」オンラインで開催される

日本トライボロジー学会 会員提案研究会(旧第3種研究会)のメンテナンス・トライボロジー研究会(主査:本田 知己 氏,福井大学)と表面力研究会(主査:松岡 広成 氏,鳥取大学)は,2021年3月18日(木),オンラインにて合同で研究会を開催した。メンテナンス・トライボロジー研究会は,動機械システムのメンテナンスをトライボロジーの視点からみて,故障や異常の原因の解明,それらへの対応などについて情報交換を行うこと,また,メンテナンス技術を学問として確立し,工学・技術分野の総合的な発展に寄与することを目的として活動を行っている。