2020年8月19日

ジェイテクト,鉄鋼設備用オイルエア潤滑システムを開発

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025

ジェイテクトは,10分配レベルのオイルエア多岐分配システムを開発したことを発表した。これにより,日本センヂミア製Z-highミルサイドサポート軸受に適応するオイルエア潤滑システムへの適用が可能となった。鉄鋼設備の環境改善に寄与する。

オイルエア潤滑は,油滴状のオイルを高圧の空気による摩擦で軸受内部に搬送するため,余剰オイルの空気中への排出が少なく,また他の方法と比べるとオイル消費量を最小限に抑えることが出来るため,作業環境の改善と,オイル使用量の削減による環境負荷の低減を実現できる。

同システムは,軸受内の正圧化による高い密封性確保,高粘度油,極圧油の適用による高い潤滑性能で,過酷な環境下での摩耗・損傷を大幅に改善する。最少油量での潤滑により運転コストが改善,またオイル回収が可能。小径配管による配管設計が容易で,少数給油から多点給油まで幅広いシステム設計ができる。(’20 8/19)

Related Posts

NTN,「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に移動型独立電源と「NTN回る学校」を出展

NTN,「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に移動型独立電源と「NTN回る学校」を出展

NTNは,2025年7月13日に東京都多摩地域で開催される国際自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に,空調完備の休憩室として移動型独立電源「N³ エヌキューブ」のワーケーションモデルをイベント会場に出展する。また,親子で楽しみながらベアリング(軸受)について学ぶことができるイベント「NTN回る学校」も併設して開催する。

Share This