2020年7月29日

山善,2019年度「グリーンボールプロジェクト」実績を報告

アーステック

山善は,2008年度より推進している環境関連ビジネス「グリーンボールプロジェクト」の実績報告を行った。

同プロジェクトは,省エネ機器と環境優良商品の普及を促進することで,持続可能な社会の実現を目指し,地球環境とエネルギーの未来に貢献することを目的とする。同社が取り扱う省エネ機器や環境優良商品等が,同プロジェクトの参加企業(販売店)を通じて工場や一般家庭へ販売・設置されることで,確実に見込まれるCO2削減効果量を集計して数値化している。

2019年度は39,836tのCO2削減効果量となり,12年間で延べおよそ10,000社が参加,CO2削減効果量は累計417,190tとなった。また,CO2削減機器の拡販と併せて,環境汚染防止機器や廃棄物処理・資源有効利用機器の普及拡大により,快適で,安全な生産現場をサポートすると共に,環境保護活動も実施している。同プロジェクトを通じて,生物多様性を守る自然保護のNGO団体である「日本自然保護協会」の活動を支援している。(’20 7/29)

Related Posts

天田財団,2024年度後期国際交流・技能検定受検手数料助成先を決定

天田財団は,金属等の塑性を利用した加工およびレーザ加工(レーザプロセッシング)を利用した,加工に必要な技術に関する国際交流に対する助成や金属の加工に従事する者の技能と地位の向上を目的とした資格取得に対する助成を行っており,2024年度後期の助成先を決定したことを発表した。

Share This