2020年5月20日

JXTGホールディングス,QunaSysとの共同研究を発表

アーステック
共催セミナー2025

JXTGホールディングスはQunaSys(キュナシス)と,量子コンピューターを用いた計算化学手法開発に関する共同研究契約書を締結した。

同ホールディングスは,基盤事業の競争力強化や成長事業の収益力強化を目指し,2019年度よりQunaSysと量子コンピューターの活用可能性について検討を続けてきた。QunaSysは,量子コンピューターのアルゴリズム(計算手法)開発に取り組んでおり,これまでも量子コンピューターの活用可能性の拡大を目的とした,数多くの新しいアルゴリズムを開発・提案してきた。

これまでの検討により,計算速度が従来のコンピューターに比べ圧倒的に速いとされる量子コンピューターの計算手法と,JXTGグループの有する技術を組み合わせることで,研究開発の大幅な加速や新製品探索の可能性が確認できた。共同研究契約の締結により,今後は,人材の育成や具体的なトライアルの展開など,これまでよりも踏み込んだ連携を目指し,2022年度末をめどに計算手法の開発・実証を行っていく。(’20 5/20)

Related Posts

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産は,韓国のZenith Corporation(以下,ゼニス社)と,その日本総代理店であるグローバルコード(以下,GC社)の3社で,出光の潤滑剤と,ゼニス社のPEEK(耐熱性,耐摩耗性に優れた高機能プラスチック)を用いたコーティング(以下,PEEKコーティング)を組み合わせた世界初の低摩擦ソリューションの事業化に向け,基本合意書を締結した。

日本産業洗浄協議会,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー」開催

日本産業洗浄協議会,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー」開催

日本産業洗浄協議会は,2025年12月3日(水)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で行われる「2025洗浄総合展」において,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー~洗浄技術や環境規制等の最新情報を商社・販売店の皆様にいち早く伝える~」を開催する。

Share This